法律事務所エソラ

債務整理の初回相談無料

事前予約で夜間・土日祝日の相談も可能です06-6195-6503受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

初回無料相談の申込みはこちら お気軽にお問い合わせください。

債務整理するとスマホはどうなる?


債務整理をしたいけど、スマホが使えなくなるんじゃないか?という疑問や不安を解きほぐします。

債務整理するとスマホが使えない?

ウサラ

債務整理するとスマホが使えなくなるって聞いたんだけど…
スマホが使えないと生活できないよ…

にゃソラ

債務整理したからといって、スマホが使えなくなるわけじゃないよ。
これから、整理してみようか。

 債務整理をすると、スマホが使えなくなるんじゃないか?と疑問や不安を感じてる方がいます。債務整理をした後もスマホを使えるかは、ちゃんと携帯電話料金の支払いをしているかによります。

携帯電話料金=通話料・通信料+スマホの機種代

 携帯電話料金は、①通話・通信料と②スマホの機種代などの合計です。携帯電話料金を分けて考えることになります。

①通話・通信料の滞納なく、②機種代を完済している

 ①通話・通信料の滞納がなく、かつ、②スマホの機種代を完済している場合は、何の問題もありません。債務整理をしても、そのままスマホを使い続けることができます。

①通話・通信料を滞納している場合

 ①通話・通信料を滞納している場合、契約どおりの支払いができないため、契約が解除される可能性があります。

②機種代を滞納している場合

 最近のスマホは、10万円を超える価格のものも珍しくありません。スマホを一括支払いで購入せず、分割で購入することが多いのではないでしょうか。

 携帯電話会社からは、①通話・通信料と②機種代が合わせて請求されます。②機種代の滞納は、携帯電話料金の滞納です。契約どおりの支払いができないため、契約が解除される可能性があります。

スマホの機種代の支払いが残っている場合

 携帯電話料金の滞納があれば、契約を解除されるというのは、債務整理以前の問題です。債務整理で問題となるのは、①通話・通信料の滞納がなく、②スマホの機種代を支払っている状況で、債務整理を行った場合、スマホがどうなるか?です。

スマホの分割支払いは借金

 スマホの分割支払いは、個別信用購入あっせん契約という信用取引です。銀行のカードローン、クレジットカード、消費者金融からの借入れと同様、借金です。信用情報に登録される取引です。

任意整理の場合、対象外にできる

 債務整理の手続きの内、任意整理の場合は、整理の対象となる債務を選択することができます。したがって、スマホの機種代を任意整理の対象から外すことで、スマホを使い続けることが可能です。

自己破産と個人再生は、対象外にできない

 債務整理の手続きの内、自己破産と個人再生の場合は、全ての債務を対象にしなければなりません。したがって、スマホの機種代を整理の対象外にできません。

 整理の対象外にできないということは、支払いをしないということです。契約どおりの支払いができないため、解除されることになります。

にゃソラ

携帯電話会社によっては、①通話・通信料と②機種代を分けることができます。
分けてもらえる場合、携帯電話の回線契約には影響しません。

Point

スマホを携帯電話会社からではなく、ペイディの後払いで購入した場合も債務整理の対象になり、スマホを返却する必要があります。

裁判所から指摘はされない…

 自己破産と個人再生の場合、家計収支表や銀行の通帳の写しなどから、支払っている携帯電話料金の金額を裁判所は把握します。携帯電話料金が高額の場合に、裁判所から料金の内訳を具体的に、求められたことはありません。

にゃソラ

ということは、携帯電話料金の滞納がなければ…

債務整理後もスマホを使い続けるには?

 債務整理後もスマホをそのまま使い続けるための注意点をまとめました。

①携帯電話料金を滞納しない

 ①通話・通信料と②スマホの機種代とも滞納していないことが、大前提です。

②スマホの機種代は債務整理の対象から外す

 スマホの機種代を債務整理の対象から外せば、スマホをそのまま使い続けることができます。そのためには、任意整理を選択する必要があります。

Point

借金の金額、収入等によっては、任意整理ができない場合もあります。

③支払方法を変更する

 携帯電話料金をクレジットカードで支払っている場合、クレジットカードを債務整理の対象にすると、携帯電話料金の支払いができません。したがって、携帯電話料金の支払方法を変更する必要があります。

④家族名義に変更する

 ③支払方法の変更に関連しますが、携帯電話会社との契約を家族名義に変更すれば、債務整理後もスマホを使い続けることができます。

債務整理後、スマホを分割で買える?

 債務整理後、スマホを分割支払いで購入することはできるのでしょうか?

 債務整理をすると、信用情報機関の信用情報に債務整理を行ったことが登録されます。信用情報に登録されている間は、スマホの分割支払いでの購入はできなくなります。

 したがって、①一括で購入する、②中古の端末を買う、③家族名義で購入するといった対応が必要です。

スマホを使い続けれるか不安で債務整理を迷っている方へ

 債務整理をするとスマホを使えないのではないか?と不安で債務整理を迷っている方は、一人で悩まずに、弁護士にご相談ください。

 債務整理の選択肢は一つではありません。あなたの状況を丁寧にお伺いし、最適な方法を一緒に考えます。

無料相談はこちら

お電話又はメールフォームからお申込みください


PAGE TOP