法律事務所エソラ

債務整理の初回相談無料

事前予約で夜間・土日祝日の相談も可能です06-6195-6503受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

初回無料相談の申込みはこちら お気軽にお問い合わせください。

債務整理のやり直しはできる?-任意整理のやり直し-


一度、債務整理をしたものの、支払いが難しくなった場合、債務整理をやり直せるのでしょうか?

債務整理したけど…

ウサラ

前に債務整理したけど、やっぱり支払いがきつくて…もう一回やり直せないのかな?

にゃソラ

状況によってはやり直せる場合もあるよ。ただ、方法や条件が限られる場合があるよ。

債務整理のやり直しが必要になるケース

 過去に、債務整理をしたが、再度、債務整理をしたい、債務整理をやり直したいというケースがあります。その理由は、様々です。

債務整理をやり直したい理由

①債務整理後に収入が減った

②債務整理後、借金が増えた

 つまり、結果的に、借金の返済ができなくなったことが、債務整理をやり直したい理由です。

任意整理のやり直し

 債務整理のやり直しは、主として、任意整理を選択した場合に生じます。

 任意整理を行った後、債務整理をやり直さざるを得なくなるのは、一部の債権者のみを任意整理の対象にしたからです。そのため、任意整理の対象外にしたクレジットカードの利用が増えたりして、借金の返済ができなくなるケースが多いです。

 任意整理をやり直せるのでしょうか?

1回の延滞は問題にならない

 任意整理で和解が成立し、返済を続けていたが、何らかの事情で返済ができなくなる場合があります。1回の延滞では、問題にならないことが多いです。債権者に返済が遅れること、いつまでに返済できるかを連絡すれば、特に問題はありません。

2回以上延滞すると一括で返済

 任意整理では、2回(分)以上、延滞すると、以後、分割ではなく、一括で支払うとい内容の和解をすることがほとんどです。

 したがって、2回以上、支払いを延滞すると、債権者から一括で支払うように請求されます。

任意整理でもう一度、和解できる?

 任意整理で支払いが難しくなった場合、再度、任意整理をして和解することはできるのでしょうか?任意整理に、法律上の制限はありません。債権者と交渉し、合意できれば、再度、和解することは可能です。

 しかし、債権者からすれば、すでに将来の利息をカットした上で、長期の分割支払いを受け入れたにもかかわらず、支払いができない債務者の支払能力に疑問を持っています。さらに、長期の分割支払いを受け入れる経済的なメリットはありません。

 したがって、債務者に有利な条件での和解は難しいでしょう。そもそも、交渉に応じない債権者もいます。

にゃソラ

和解できたとしても、最初の任意整理と同じ条件か、それよりも悪い条件での和解になることがほとんどです。

任意整理で支払いが難しくなったらどうする?

 任意整理を行ったものの、支払いが難しくなった場合は、どうすればいいのでしょうか?

①返済できなくなった原因を特定する

 そもそも、なぜ、返済ができなくなったのか?原因を特定することが重要です。

 債務整理は、人生をやり直すための制度です。そのためには、債務を整理するだけではなく、家計の見直しなども必要です。

②全ての債権者を任意整理の対象にする

 任意整理で支払いができなくなる原因に、任意整理の対象外にした債権者の借金が増えることがあります。この場合、全ての債権者を任意整理の対象にすることで、返済の目途が立つ場合があります。

③自己破産・個人再生に移行する

 任意整理を諦めて、自己破産又は個人再生の申立てをすることが考えられます。

にゃソラ

法律事務所エソラでも他の事務所で任意整理をしたが、やっぱり破産したいという依頼があります。

債務整理をやり直したい方へ

 債務整理をしたけど、返済が難しくなって、債務整理をもう一度やりたい、やり直したいというのは、珍しいことではありません。条件によっては、債務整理のやり直しは可能です。

 重要なのは、早目に対処することです。対応を先延ばしにすればするほど、取れる選択肢がなくなっていきます。債務整理をもう一度やりたい、やり直したい方は、早目に、弁護士にご相談ください。

 法律事務所エソラは、債務整理の初回相談は無料です。

無料相談はこちら

お電話又はメールフォームからお申込みください


PAGE TOP