給与の差押えを破産申立後に解除した事例

法律事務所エソラで扱った破産の解決事例の一例を紹介します。

事案の概要

 ある債権者から支払督促を申立てられた。支払督促を放置していたところ,債権者から動産執行の申立てがされ,自宅において動産執行が行われた。動産執行に債権者が立会い,その場で現在の勤務先を話してしまった。その後,債権者から給与を差押えられた。

問題点

 給与が差押えられたため,どうやって,給与の差押えを解除するか?が問題になりました。

解決方法

 支払督促によって債務名義を取られた債権は,消滅時効期間が経過しているものでした。したがって,執行異議訴訟で争うことも検討しましたが,他にも債務が残っているため,まとめて破産申立てをすることにしました。

結果

 破産申立てを行い,破産手続開始決定後,直ちに,執行裁判所に強制執行停止の上申書を提出しました。提出後すぐに,債権者から差押申立てが取下げられたので,免責許可決定の確定を待たずに,給与を受取れるようになりました。

 ※破産手続と給与の差押え参照